今日の倉庫番へようこそ
音響の仕事レポートを書き込んでいきたいと思います。
いい音は良い見た目からをモットーに、剥がし、削り、塗り、かっこいい音響機材を目指します。
それでは気の済むまで倉庫を見ていってください。

2012年8月22日水曜日

今年もz-driveで地方車

今年もやってきました。

特別仕様地方車です。

 昨年と同じOUTSETです。
TOA Z-DRIVE F1/L1/SW46を4/2/1で積んでます。

昨年と同じ機材を積んでいてもなかなか難しいですね。満足いく出音になるまで時間がかかりました(^_^;)

今年は試しでSENNHEISER e845sを使ってみました。

ハウリングマージンは58よりもとれますが、音質的には58ですかね。


昨年よりは声が無理せず出せた印象でした。
e845s効果でしょうか…。

夜になるとライトアップする地方車。

ビームが出そうでかっこ良かったです。

HX5B 3連結

 素材が溜まって来たのでUPしていきます。

まずは初フライング。
HX5Bを3連結。HX5B/TSE118 3/2対向でした。

チェーンブロックがなくても楽に吊れました。
仕込み時間さえ考えなければですが…。

やっぱりチェーンブロックの方が早い。でも見た目がNG。
いい方法を考えなくては駄目ですね。

音的には満足です。
この小ささでこれだけ出れば十分!!
最終的にマスターフェーダーが-15dbまで下がりました。

2/1対向とは音質もガラッと変わるイメージです。
全体的に音が太くなる。

まろやかになった印象です。
このセットならロックものもイケそう?!です。

2012年7月11日水曜日

今年も始まりました

毎年エンターテイメントの学校の夏合宿の舞台、音響、照明の機材出しをやらせていただいてます。


例年はJBL MRX515/518sですが、今年はHX5Bを持ってきています。

吊りたい所ですが、吊り点がないので諦めスタックです。

断然良く届きます。音が近くてビックリしますね。

音響スタッフさんの角度調整金具も重宝してます(`_´)ゞ

2012年7月9日月曜日

いつものset

現場レポートが溜まってきたので久々に更新します。


池袋西口公園にて音響業務です。

最近はこのSETをずっと持ち歩いてます。
HX5B/TSE118 2/1対向とLS9


小さくて、よく出る、良く飛ぶこのスピーカー。
写真のアングルまで毎回同じ気が…。

あまりに機材が毎回同じなので
卓周りは頑張って上空から撮影。

結局は同じような機材ですけど(笑)

これぐらいの規模であれば16CHクラスのデジタル卓が欲しくなります。

LS916CHもいいけどPRESONUSもやたら気になります。

皆様お疲れさまでした。

2012年5月29日火曜日

W/L MIC置き?

プラダンが余ったのでワイヤレスマイク置きを製作してみました。

4mm厚のプラダンを2枚重ねなので結構丈夫です。

2本置きタイプと1本置きタイプを製作しました。

適当に作った割に上出来??
底はマイクが動かないように段差を付けてます。

内張りはスピーカーのグリル用の4mm厚のウレタンスポンジが余っていたので使用しました。

マイクスタンドに取り付けられれば最高です。

余り物で作ったのでこんなもんで許してくださいm(._.)m

2012年5月28日月曜日

HX5B×プラダンケース

HX5Bの運搬が大変!ということで…。

HX5Bケース製作です。

木箱を自作かプラダンでという事になり、軽量なプラダンでの製作となりました。


ホントは自作したかったけれど、材料(コーナー、取手)等が売っていないため外箱はプラダン屋さんに注文です。


内張りは自作ということでDIYにダッシュ。

内装用発泡スチロールで固めます。

今回のプラダンは規格品だったのでなんかデカい!

じゃあスタンドアダプターも入れちゃえ的なノリです。
HXの下にしまえるようにしました。

落とし蓋的な物を作って下を塞いでみました。





側面はスピーカーがズレないように厚みの違う発泡スチロールを固定。


なかなか様になってます☆

発泡スチロールの角も取りいざ収納!!


すっぽり収まり完璧☆

0°固定でピッタリ収まりました。
取り出す時に少し大変そうですが…。

残念なのはせっかく小さいスピーカーなのにケースに入れるとデカい!
とにかくデカい!!

これで運搬が楽になるはず???

ナンバリングして収納完了。

2012年5月23日水曜日

坂戸民商まつり

 5/20 坂戸民商まつりでお仕事してきました。

例年はZ-DRIVEで鳴らしていましたが
今年はHX5B/L1-Bで挑戦です。

前回の現場で15インチのウーファーの方が繋がりが良さそうだったので今回はこの組み合わせです。

実際、繋がりは良かったと思います。
ただ18インチに比べると音量感とLOWの飛び方が納得いかず。

そしてやっぱり歪みっぽい…。
このスピーカーはなかなか曲者ですね。

他のユーザーさんはどういうチューニングをしているのか気になります。

仕込み日、当日とも快晴。
たくさんの人で賑わっていました。

当社では中央舞台、青空舞台、地方車を担当しました。
地方車は昨年より音が飛んでたような気がします。

来年はもっといい音で届けたいですね。

関係者の皆様、出演者の皆様、
お疲れさまでした。

2012年4月24日火曜日

RSS Graffiti2.0

RSS Graffitiがバージョンアップしたので同期されるかのチェック。

このアプリかなり便利!!一回面倒な設定さえしてしまえばBloggerからFacebookへ同期されます。

写真は1枚になりますが、Facebookから飛べるのでかなりイイ!!

ついでに会社のFacebookページにもリンクされるように変更。
うまくいくかな? 

2012年4月18日水曜日

Si Compact

HIBINOさんにSi Compactをデモお願いしてLS9と聴き比べをさせていただきました。

今回はSi Compact16です。

とにかく小さいのに色々入ってます。

肝心の音ですが、LS9の音の細さに比べてフラットなイメージです。

声、SOUSEの聞き比べでしたが「こんなに違うっ?」ってくらい良い。


操作性は完全にアナログ卓に近いと思います。
簡単なレクチャーを受けただけですがすぐにでも現場行けるくらい簡単です!!

何より光るのがイイです(笑)

もう一歩の所はpost、preが一括設定なとこ、ヘッドホンが抜けなくなる所くらいですね。

LS9もSi Compactもいい卓です、どちらもメリット、デメリットがあります。
どう使うかですね。

今回とても勉強になりました。HIBINOさんありがとうございました。

2012年4月13日金曜日

飛ぶ飛ぶ!!

先日開催された日台文化交流イベントのレポートです。

2日間に渡って日本と台湾の出演者が盛りだくさんなステージでした。

日本の舞台とは少し勝手が違うので曲のタイミングなど慣れるまで少し時間がかかりました。

スタッフも文化交流の難しさを体験したみたいです。


 今回のOUTSETはまたまたTOA HX5B/TURBOSOUND TSE118を2/1対向でした。

相変わらず小さいのに良く飛びます。Z-DRIVEを組むのがバカらしくなるくらいよく出ます。

今回は長丁場だったのでよく聴けました。一定の周波数帯域でビビリが気になります。
スピーカーの特性上ですが改善できるものならしたいですね!
今回の卓周りは相変わらずのLS9。
最近LS9以外の卓を使ってないですね。

LS9のHAの弱さをリカバリーできるくらいのHXの飛び、驚愕です。

TYPE CXクラスになるといい音するんだろうなー。

2日間があっという間に過ぎていきましたが、出演者の皆様、関係者の皆様、お疲れさまでした。

2012年4月11日水曜日

またまたパンチ張り

またまた溜まったネタを…。

 FM1202が4本揃ったのでパンチ張り替えを行いました。
汚くなったパンチをひっぺがしていざパンチ張り!

汚い機材で現場に行くわけにはいかないので大事な作業です。
 今回は紅◯君、中◯君にパンチ張りの極意を伝授します。

縦方向に1枚、側面に2枚の計3枚で貼付けて行きます。
サイズを型取りしてパンチを切断
1面ずつ丁寧に接着します。

事務所の中がシンナー臭でクラクラしますが、二人とも真剣に貼付けてます。
朝8:00から作業を開始して12時間かかって作業終了!
完全にかかり過ぎです(笑)

フロントネットも叩き直し、EVもじりのロゴを吹き付けて完成☆

頑張って直した1202、これからは少し大事に扱ってくれる事を願うばかり…(笑)

復興支援イベント

FBばかりで更新が止まっていましたが、溜まってきたのでUPします。

3/24、高速道路SAにて復興支援イベントが開催されました。
午前中までは生憎の雨模様でしたが、午後には晴れ間ものぞき無事に終了しました。

今回はOUTをTOA HX5B / TURBOSOUND TSE118の2/1対向を選択。
XTI2000/4000でドライブしました。

HX5BをSUBと一緒に鳴らすのは初でしたが出る出る!やたら出る!

フェーダーがどんどん下がって行きます。

TSE118の中身はTOA W-46-Jに交換しているので音質的には問題なく繋がっています。
ただ、15インチの方がつながりが良さそうな印象を受けました。

んーイイスピーカーです。下振りは完全にいらなかったですね。振り角度は今後の課題です。

関係者の皆様お疲れさまでした。

2012年3月1日木曜日

熱〜い話

 先日の現場レポートです。

討論会の音響、照明、映像をやらせていただきました。

僕は音響チーム。
HX5Bのスタックベース&角度調整金具が揃ったので2連グランドスタック初使用でした。

卓周りは最近飽きてきたLS9
iPadでのチューニングは何度やっても慣れません。



結局袖で自分でやった方が上手くいきます(笑)
僕はなぜか袖で回り込みを聞いてた方が落ち着くんです。

HX5B初2連結ですが…イイ!!
かなりイイ!!!!
TSE118の上に乗ってますが、TSEは鳴らさずHXのみXTI2000でドライブ。
普通のスピーカーをスタックしてたら反響音でぐちゃぐちゃになりそうな会場でしたが、鮮明に聴こえてました。

1階席より2階席の方がよりクリアに聴こえるのが不思議です。

強いて言うなら音圧がないことでしょうか。

それを差し引いても良く出来たスピーカーです。

お疲れさまでした。

2012年2月23日木曜日

HX5B×スタックベース

 HX5Bのスタックベースが純正がないので鉄鋼屋さんに製作していただきました。

角度調整金具を作っていただいた音響さんのベースを参考に設計図を書いて製作。

鉄鋼用ヤスリを使って角を丸めて
仕上げにつや消しブラックで塗装。

後ろから下振りにもできます。
さすが鉄鋼屋さん。かなりいい出来です。

これで今週末の現場でのスタック2連結もこなせそうです。

2012年2月19日日曜日

久しぶりにホール

 またまた溜まったネタを…。

久しぶりにホール仕事
ほとんどが野外仕事なのでたまにホールだと勝手が違います(笑)

コンテスト仕事なので上品なお仕事です。
制作、音響仕事です。
仕込み時間が少ないので持ち込みは卓周りのみ、アウトはホールのプロセをお借りしました。

本番中、袖のしゃべり声が会場に聞こえてしまうのではないかと思う程に張りつめた空気です。

いやー青空の下でないと落ち着かないです(笑)

テントにフライング

Facebookを使ってるとそれだけで済んでしまうので
なかなかblogにまで手が廻りません。


 ネタが溜まってきたので久しぶりの更新。

2月頭の現場レポートです。

昨年導入したTOA HX5Bを初フライングです。

最初の吊り仕事はテント
テントにラインアレイなんでなんて贅沢★

カラビナで2点吊りして後ろをプルバックします。
アウトだしだったので15分くらいで終了!
手軽に吊れるのはやっぱりイイ!!!

2012年1月31日火曜日

HX5B×フライング

 TOA HX5Bをフライングする為に小型のチェーンブロックを導入しました。


チェーンブロック1つで0.5tです。

2点で吊るのでHX5Bを2連結しても楽々のフライングです。

今日届いたので早速事務所でフライングのシュミレーションです。



スピーカーの前面を2点吊りしてガラガラ…
楽々上がっていきます。

そのままだとHXが上を向いてしまうので
後ろをラッシングでプルバック!

簡易フライング出来ました☆

スピーカーの割にチェーンブロックがイカツイのでどうしても目立ちます。
今後の課題です。

2012年1月20日金曜日

こりゃ出そうだ!!

toaのトランペット80wを2発中古で購入しました。
(もう新品では販売してないヤツですね)

1つのホーンの中に、20wのユニットが4つ入ってます。

重量約20kgと馬鹿でかく馬鹿重い。

次回選挙カーを作る時は爆音で出そうです(笑)

2012年1月12日木曜日

HX5B×0°金具

 昨年12月にTOA のコンパクトラインアレイスピーカー
HX5Bを導入しました。

純正には0°に出来る金具がなくSTAND立てすると2モジュールが空を向いてしまうのがネックでした。

効率よく音を届けるためHX5Bユーザーの音響屋さんに作っていただきました。

 今日商品が到着しましたのでさっそく装着します。

材質も選べるようですが、錆びないし、軽いのでアルミを選択。

STAND立て仕様です。
上2モジュールが水平0°
下2モジュールは下振り

まだまだ勉強不足なので下の角度は不明です(笑)

4モジュール0°連結も試してみました。

純正金具よりすっきりですね☆

ついでに
純正はドライバーでネジ留めをしないといけないのですが
これも面倒なので、0°金具と一緒に手締めタイプをお願いしました。

2連結で現場で試してみたくなりました。
良い商品を購入出来てよかった♪

2012年1月11日水曜日

appleヘビーユーザー

悩み抜いた末、i Phone4Sを購入しました。

キャリアは今まで使用していたauにしました。
これでapple製品がまた1つ増えました。

会社で使用しているのを含めるとMacbookPro×2、Macbook×1
、iPad×1、iPod×1、iPhone4S×1 かなりのヘビーユーザーになったかと…。

 iPhoneに変更するまでに色々と悩み3GSから見送り続けましたが、今回思い切って機種変更!!

実際softbankと比べたわけではありませんが、iPhone×auはサクサク動いてます。

思い切って変えてよかった!!

スマートフォンに慣れていない&iPadもあるので
iPhone購入と同時に SANWAのBlueToothキーボードも購入!

これで打ち込みも楽に★

いやぁ精一杯の大人買いです。
なんでこんなに携帯が高いんだろ?!

2012年1月8日日曜日

HX5B初現場!!

 HX5Bネタが続きますが現場初登場です。

都内で武道始式の音響業務に行ってきました。

HX5Bを1対向をXTI2000でドライブしました。
思ったより突っ込まないと音が出てこないイメージですね。
XTI4000よりXTI2000の方が出てる。
謎です。

使った感触は「良いっ!!」
普通のSPと比べて音量感はないけれど、飛ぶ、ハウらない。
 今回の卓周りは小規模です。
毎年仕事始めはこの現場ですが、問題なく終了しました。

OPは宮◯君。
もっと経験つまなきゃ駄目ですね(笑)

今回体育館でのPAでしたが、HXは音像がくっきりです。
遠くにいても司会者が台本をめくる音が聞こえます。

音量を出しても回り込みも少ないしキレイですね。

最後の写真はHX5Bのバックショットがかっこ良かったのでパチリ!(笑)
まだまだ使いこなせてないので、研究する価値ありです。

お疲れさまでした。

HX5B補修

先日導入したTOA HX5B

中古での導入だったので傷が目立ちます。
これじゃせっかくのHXがかわいそうなので、ちょっくら塗りたいと思います。

まずフロントネットを取り外し。
1発ずつ、しかも6角なのでなかなか面倒。

ネットを取り外したらこんな感じ。
ユニットちっちゃ!!ツイーターもおもちゃみたい!!
こんなんでよく500Wも鳴るなってぐらいです。

ネットの両端は取り外せるので傷を削って再塗装です。


純正はグレーっぽい感じですが、グレーは許せないのでつや消しブラックに変えます。

2度塗りしたらキレイになりました。
奥が塗装前、手前が塗装後です。

右が補修前、左が補修後です。

かなーり新品ぽくなりました。

エンプレムは外させてもらいました(笑)
TOAさんすいません。



キレイになった所でSTAND立てで記念撮影(笑)

STANDで使えるのがコイツの良い所。

普通のラインアレイをSTANDで使うと見た目がゴツくなりますが、
HXはスマートですね☆


次はHX5B現場初レポートです!